8月26日(月)東京医科大学の菊池宏幸先生をお招きし、「現場の課題感から出発する疫学研究の進め方」というテーマでご講演いただきました。
現場で潜在する課題を活かす力、研究に向き合う忍耐力を学ぶことができました。また、保健師という仕事に誇りをもち、実践力と研究力のバランス、地域住民へ還元する視点で研究に取り組まれていることが伝わるご講演でした。
この度はご講演いただき、誠にありがとうございました。
コース紹介
授業・イベントカレンダー
各教室一覧(リンクは各教室web):
公衆衛生学  衛生学  医学統計学  医学教育・総合診療医学  法医学  医療政策評価学  レギュラトリーサイエンス  先進医療マネジメント学  医療安全管理学  ヘルスデータサイエンス  臨床遺伝学・医療倫理学
遺伝カウンセラー養成プログラム
from
8月26日(月)東京医科大学の菊池宏幸先生をお招きし、「現場の課題感から出発する疫学研究の進め方」というテーマでご講演いただきました。
現場で潜在する課題を活かす力、研究に向き合う忍耐力を学ぶことができました。また、保健師という仕事に誇りをもち、実践力と研究力のバランス、地域住民へ還元する視点で研究に取り組まれていることが伝わるご講演でした。
この度はご講演いただき、誠にありがとうございました。
